税金のプロがおくる、役立つ・得するエトセトエラ

大阪府茨木市の公認会計士・税理士の萩原会計事務所のブログです。

OSとTAX

こんにちは、萩原会計事務所代表の萩原です。

f:id:hagikei:20150301161120j:plain

 

皆さんに役立つ税務情報は何かを考えていたのですが、

まずは自分の趣味と絡めてOS(温泉)とTAX(税金)についてお話ししたいと思います。

 

最近悲しいことに暑くなってきたので

OSが美味しい季節は少し過ぎた気がしますが、

暑ければ暑いなりに楽しめるのがOSです。

 

私自身、今年のGWに松本に遊びに行った際に、

OSを5つほど楽しみました(写真は2枚しかありませんが。。。)

f:id:hagikei:20150526103947j:plain

(ひらゆの森は中々の硫黄泉でした。湯ノ花が大変なことになってました)

f:id:hagikei:20150526104308j:plain

 (倉下の湯は、お湯がすごいことになっていて風呂の底が全く見えなかったです)

さて、ここで 皆さんOSに入る際に

基本的に支払っているTAXがあることはご存知でしょうか?

 

正解は、入湯税です。 

 

入湯税って聞いたことありますか? 

入湯税っていうのは、市町村がOSに入る人に支払ってもらう税金です。

 

この税金は、観光とか、 OSの整備とかにはお金がかかるので、

OSを楽しんだ人にちょっと協力してもらおうってな税金です。

 

細かい話をしたら色々ありますが、この入湯税

一人一日あたり150円が標準金額となっていて、

各市町がこれより高い金額や低い金額とすることが認められています。

ほとんどの所が150円より安い金額となっているようで、

例えば吹田市では75円となっていたはずです。

 

従って、我々がOSに入る時に支払う入場料の中には、

入湯税が75円から150円程度含まれていることになり、

吹田市の、入場料が750円の、OSの場合、

この施設の実施的な利用料は

750円-75円(吹田市入湯税)の675円

ってことになります。

 

ちなみに、我々から徴収した入湯税は、

OS施設が我々に代わり、市町村に納めてくれています。

 

なので、皆さん、ふるさと納税もいいですが、

お気に入りのOSにたくさん入って、

たくさん入湯税を払って、

お気に入りのOSがある市町村を元気にしましょう~(笑)

 

 

っと言うわけで、庶民の娯楽の王様OSに入る際にもTAXがかかっているというお話でした。

 

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

もし何か話や解説を聞きたい税金や会計の話などがあれば

リクエストをお願いします!

 

ではではまた!

 

萩原会計事務所

http://hagihara-af.sakura.ne.jp/index.html